
我が家には5歳の娘がいます。
4歳くらいの時から、様々なボードゲームやカードゲームを一緒にやってきました。
オススメのゲームを紹介します。
【DOBBLE】
フランスのカードゲームです。
丸いカードに8つの絵が描かれていて、他のカードと一つだけ同じ絵があります。
不思議なことに、どのカードを2つ用意しても必ず一個だけ同じ絵が見つかります。
その特性を活かして遊ぶカードゲームで、いくつか遊び方がありますが、
どの遊び方でも、2つのカードを見比べて同じ絵柄を探すというのは変わりません。
同じ絵を探すだけなので、小さな子供でもルールを理解して遊ぶことができます。
でもこれ、なかなか難しくて、見つかる時はすぐに同じ絵柄を見つけられるのですが
見つからない時は本当になかなか見つからないです。
大人も真剣に遊べて結構盛り上がります。

さすがに親と子供でやると、多少手加減してあげないと子どもが負けっぱなしになってしまいますが、
60代前半のおばあちゃんと子どもだと、意外と子どもが勝ちます(笑)
ボケ防止に良さそうだ、と母が所望したので、母にもプレゼントしました。
未就学児のこどもの知育おもちゃに、
高齢の親へのプレゼントに(笑)いかがですか?
